徒然絵板NEO
> 編集
親記事の編集フォーム
題名
本文
アトネさんである方が書かれていたディフュージョンっぽいのを試してみたり。 >完成絵のレイヤーを5枚複製してその5枚ともフォルダ作成して中に入れる、 >上から焼き込み、減算、減算、乗算、に変換、→フォルダ内を結合 >範囲ぼかしを15ほどでかけて、スクリーンに変換→透明度で調整 とのことだけど、2工程目の最後の一枚を何に変換するのかわからなかったのであえて通常レイヤーにしてみましたヽ(。ω゚)ノ そして、ディフュージョンって結局なんだよ?と思ったので調べたところ >ディフュージョンフィルターは広義のソフトフォーカスフィルターの一種であると言える。 >狭義でソフトフォーカスというと全体が均一にぼけていることが多いのに対して、ディフュージョンは明るい部分のみ光が拡散していることが多い。 とのことなので明るい部分が色飛びしているようなソフトフォーカスって認識でいいんですかね?
お名前
動画をヒミツにする
描画時間をヒミツにする
途中保存にする
途中保存のチェックを外して投稿すると同じログ番号の位置に展示します。
掲示板トップに上げる場合は「途中保存」のチェックを外して「上げる」のチェックを付けます。
掲示板トップに上げる
タグ:
複数のタグを付ける場合は半角カンマ記号,で区切ります(1つのタグは15文字以内で最大5個)
パスワード
差替アップロード
(pch,spch,chi)
動画の差替はアップロード後に続きを描くと画像に反映されます。
前回600×600と異なるキャンバスサイズのNEOまたはPaintBBS動画はサイズ入力が必要です。
しぃペインターの動画はサイズを自動的に取得します。
横
×縦